月で水が検出されたのだって (BBCニュース)

BBCの国際ニュースを聞いていたら,昨日の夜あたりにインドの探査機が月の広い範囲に水が存在する信号を検出したと放送していました.昔のインドの王様の名を冠する調査機チャンドラヤン-1は無事月に到達していたんだーって思いました.

BBCは腰が据わっているなと思いました.ニュースに科学者へのインタビューを組んで,月に水が存在すると何が変わるのかをやったりと,とても内容が充実していました.(インタビュー相手が端的に話をまとめてくれないので,ラジオの人は苦労している様子だったのが,ちょっとおかしかったですが)

ネットで検索すると,上記の放送から半日経過したあたりで,Los Angels Timesなどが掲載していたみたいです.時間帯が悪いのでしょうね,日本語のニュースはまだなし.ラジオは情報ソースの最速手段なのかもしれません.

ところで,なんでBBCを聞いているかといいますと,差別化,個別化のためです.個人事業者で日本であれこれやりたいと思っていても,仕事の数以上に同業者が国内にいます.そんななかで自分を形作るには,まずは同じニュースソースを食わないようにしよう,そう考えた結果です.

小学校で習った食物連鎖でも,ダーウィンの進化論で有名なダーウィン・フィンチでも,違う食べ物に適応することで種の広がりが得られると習いましたから,この方向をしばらく保持するつもりです.