SOHO

わふわふ個人規模事業と法人化

はじめに フリーランスの3年目にはいり、事業を継続してやりたいと思うと、法人が欲しいと思うことがあったので、その経過となぜ必要なのかの分析、そしてどう動きたいのかをメモします。事業規模は社員数1桁台、事業目的は私個人が事業を楽しむことの最大化…

デブサミに呼んでもらいました

翔泳社が主催されている10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012の座談会に呼んでもらいました。このような晴れ舞台に呼んでもらえたのは初めてで、嬉しいのと自慢したいのでエントリーを書こうと思ったのですが、それでは読んで…

岐阜高専カンファでのプレゼンテーション

2月4日に岐阜県大垣市のソフトピア ドリームコアで開催された 高専カンファレンス in 岐阜 - 高専カンファレンス Wiki でプレゼンテーションをしました。 プレゼンテーションの録画動画は: このプレゼンテーションのスライドの元になったスライドは: MY LI…

わふわふツイッター日記〜起業編〜

これは? 2009年10月に個人事業主(屋号 リインフォース・ラボ)として独立しました。人脈もなにもないゼロの状態から始めて1.5カ年が経過した時点で、仕事として流れが見えだしました。今の私の仕事案件はほぼ全てツイッター経由で来ています。この状態を見て…

針入らずな、ステープラー(ホッチキス)を買ってみた

書類を作るのに、コクヨの針なしステープラー(2穴タイプ)を買ってみました。これは、2穴タイプ|針なしステープラー<ハリナックス>|商品情報|コクヨ ステーショナリー 商品説明にあるとおり、2つ穴を開けて、その穴部分の紙を帯にして綴じるタイプの針…

SOHOに棕櫚箒は、かなりいいかもしれない

単身者でSOHOをやると、外出しない日も多くなり、職場と生活空間がゴチャマゼになりがちで、生活が乱れても自分では気づかないこともありました。そんな時に、棕櫚ほうきで毎朝掃除すると、とても良かったので紹介してみます。禅僧の修行でも、毎朝掃き掃除…

自分で設置OK、ワンルームの狭いキッチンで使える浄水器

独り身ですが、浄水器を3年間使用してみた感想をまとめました。この浄水器はワンルームの狭いキッチンにも設置でき、ミネラルウォーターのような美味しいお水が楽しめる良い品です。 この浄水器の購入は、水道があまり美味しくない地域への引越しがきっかけ…

フリーランスになったときのお役立ち情報、健康保険とクレジットカード

フリーランスになって半年と2ヶ月が経過したわけですが、これやっておくとお得だよという情報を列挙してみます。これは私の場合です。私は単身者で、iPhoneなど個人でも商売ができるプラットホームが出てきたので、いっちょそれで独立してやろうかと思い立ち…

スキャナ FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300 買ってみた

会議議事録などの手書き記録のPDFファイル化のためにスキャナを購入しました。 本体ボタンを押せば自動でPDFファイル化、USBバスパワーで動作し、小型で持ち運び簡単で、重宝します。 便利だなと思う点は: すごくコンパクト、 電源含めて(2口使うけど)USBだ…

なんちゃって24インチタブレットモード

[,w400] 24インチ液晶モニタにモニタアームを組み合わせて、なんちゃってタブレットとして利用しています。ドキュメントを読むときは、読書っぽい感じの斜め下に視線がいくように、ウェブ巡回や動画を見るときは目から離して使う、と使用場面に合わせて移動…

Google sitesでサイト構築中

会社のホームページをGoogle sitesで構築しています。会社概要(理念)やプライバシーステートメントを、自分が内容を理解しないままの丸投げ外注は会社にとって何ら価値を生まないので、いちから勉強しながらまずは自分で作っています。実際にやってみると、…

アノト デジタルペン と 海連 テックノート の使い心地比較

ここ2ヶ月の間,アノトのデジタルペンと海連のテックノートをそれぞれ使って使い心地を比べてみました.こういうマン-マシン インタフェース系の商品は,使い方や趣味性が人により大きく違うために,カタログスペックだけでは判断しづらい実際に使って初めて…

決済代行サースやショッピングモール出店等を検討していました

やることの優先順位と順番が違うなとは思いつつも,サイト構築をしつつネットショップ開設の検討をしていました. ソフトウェア開発ができる変な自負が自分にあるためなのですが,独自開発したユニークな商品を販売する小さいネットショップを作るには,どん…

正しい姿勢を保つのに役立つぬいぐるみ

[,w200] おもちゃ屋さんでペンギンのぬいぐるみが可愛かったので,つい購入してしまいました.これはアニメーション作品に登場したエトペンというキャラのぬいぐるみを実際に商品化したいわゆるキャラクタ商品なのですが,これがなかなかに実用的です.エト…

掃除機を検討して辿り着いた結果は,棕櫚箒

SOHOの掃除機を色々と検討していました.要求項目は: 使って楽しいこと,毎日こまめに使いたくなるもの, 見た目がいいこと,収納は面倒なので毎日こまめに使えるよう出しっぱなしにしても見苦しくないもの, 掃除に十分な能力があること, メンテナンスが楽…

蛍光灯のない生活をはじめてみました

今の環境は1人でもくもくと作業を続けるSOHOタイプなので,自分で適度な変化とリズムをつけないと,極端な話,気が狂います. SOHOで仕事をされている方は今はそう多くないかもしれません.しかし今後は在宅勤務などの形で,似たような環境になる方も増える…

動画再生の音声もAirMac Expressに飛ばす

iTunes以外にもBGVの音もAirMac Expressから出力してみました.Rogue Amoeba | Airfoil: Wireless audio around your house をWindowsパソコン (Windows XP SP3)にインストールして起動,そしてアプリケーションを選択するだけでできました.ただしAirMac Ex…

iTunesとスピーカをデジタル接続

昨日設置したAVアンプにiPod touchをアナログ接続していたのですが,ソースがデジタルのうえにAVアンプには光デジタル入力があるので,デジタル接続にしてみました.どんな手段があるかを調べてみると,iPod touchから光デジタル出力が得られるONKYO iPod Do…

AVアンプのスタンドを発注してみました

鉄人レースとも呼ばれるトライアスロンのような過酷なレースを走りきることができるのは使う筋肉の部位が違うからだと聞いたことがあります.泳ぐ,走る,自転車それぞれで疲労する部位が同じだとしたらあれほど過酷なレースはできないのだそうです.トライ…

電子メールまわりの,お仕事フローを見直しました

お仕事が進まないなーと思ったので,何にどれくらい時間を使っているかをグラフにしてみました.1週間もすると理由が分かりました,お仕事に時間を使っていません.バカみたいなことなのですが,事実なので,ちょっと対応せねばと思いました.1つ1つ地道に対…

月で水が検出されたのだって (BBCニュース)

BBCの国際ニュースを聞いていたら,昨日の夜あたりにインドの探査機が月の広い範囲に水が存在する信号を検出したと放送していました.昔のインドの王様の名を冠する調査機チャンドラヤン-1は無事月に到達していたんだーって思いました.BBCは腰が据わってい…

使わなくなったiPhone 3Gを,外付け予備バッテリーとして使う,というのはどうでしょうか?

iPhoneのアプリケーション開発業務に,日常的にツールとしてiPhoneを使うことを考えています.この手のモバイル機器を使うときは,電池切れが怖くて外付け予備バッテリーをカバンに忍ばせたりしまが普段は使うことはなく,邪魔にも感じます.そこで,乗り換…

IT関係のオフィスへのグリーン提案,ネムノキで規則正しい生活周期を確保しましょう

自宅兼オフィスで作業をしていると生活と仕事の区別が曖昧になりがちですし,さらには独身では特に時間の境界までもが曖昧になりがちです.[,w200] 自分では気づかない生活周期の乱れを見える化する工夫として,室内グリーンに左の写真にあるWikipedia:ネム…

紙で受け取った領収書の電子化に,個人事業者としてコストメリットはあるのか

結論は,ありません. 領収書は日付順にまとめて1ヶ月ごとにA4封筒にまとめて放り込んでおきましょう e-文書法 wikipedia:e-文書法 は電子文書法とも呼ばれ,税法および商法で保存が義務付けられた文書を紙だけではなく電子化して保存することを認めた法案で…

ペペロンチーノの作り方をガントチャートに起こすとどうなる?

はじめに 前回のエントリでガントプロジェクトの話題出しました.ガントチャートがどんなものかを実例を交えて解説してみようと思います. 題材として,ご家庭でのペペロンチーノの作り方手順を取り上げます.ペペロンチーノとは,オリーブ油そしてニンニク…

プロジェクトを設計できないで,なにが"IT"エンジニアか?

"リーン開発の本質"を読み込んでいます.55ページにあるGoogleの記述などは,自分の"IT"エンジニアの勘違いを正してくれるために,興味深くて役に立ちます.計算機科学の専門家である彼らが自分たちのプロジェクトに待ち行列の理論を適用することは至極当然…

ポストイットで簡単にできる,メモベース開発

[,w200] プログラム開発をコンセプトからコーディングまで1人でこなしてプロジェクトの終わりに到達するには,視点の切り替えが重要です.まずプロジェクトマネージャの視点になり,プロジェクトの流れを作り,作業者の能力などを考えて日程を作ります.次に…